2010年05月20日
PC組み替え中

朝から雨なので、今日はのんびりひまひま。タイミング良く、注文していたHDDとメモリーが届いたので、懸案だったメインのパソコンの組み替えに取り掛かりました。まぁ組み替えと言っても、中古でゲットしてきたPCの方が今のより新しく、スペックも上なので、そっちに新しいパーツを載っけたりして、今のPCから引っ越してしまおうと企んでいるのだ。メモリーは1GBだったところに、1GBx2枚を追加して3GBに。HDDは250GBx2台の500GBだったのを、1TBx2台に載せ替えました。1TBx2台なら普通は2TBなんですが、RAID1を組んでデータの同期を取り、1台が壊れても、もう1台で動くようにするつもりなので、2台でも1TBと、なんとも贅沢な使い方です。HDDが壊れて、データを失ったら大変だもね。まぁでも、昔と違ってパーツも安くなったモノで、メモリーも1GBで1枚2千円程度、1TBのHDDも6千円程度で買えますしね。しかも数年前なんて、そもそも1TBもの大容量のHDDなんてそんなに売って無かったし、売ってても高嶺の花でしたから。さて、そんなわけで、機械いじりは大好きでワクワクしながら取り掛かったわけですが、手慣れたモンですから、パーツが届いてから30分もしないで取り付け作業が終わってしまいました。なんか物足りないです。


BIOSで確認。1台目のHDD、しっかり認識してます。

2台目も問題なし。

メモリーもすんなり認識。ナンかあっさり通っちゃってつまらん。意外に、認識しないトラブルとかあった方が、魂に火が点くんですけどね。そんなわけで、こっちのマシンは今日はここまで。OS入れれば動くでしょう(たぶん)。
そして今度は、今使ってるマシンからデータを吸い取る作業。つまりはバックアップです。先ほどのPCから外した250GBのHDDを外付けHDDとしてUSB接続し、そこに大事なシステム情報やファイルをコピーします。しかしながら、それなりの容量なので、かなり時間が掛かりますね。今日一日ですべて終わったわけぢゃないけど、最終的には吸い出したデータを新しいPCに移して完了となるわけですが、まぁ週末挟んで来週中にはナンとかしたいなと。そして今のマシンからパーツを移植して、洋子と万優の共用PCもスペックアップとなる予定です。
あーめんどくせー
タグ :ニセコ
Posted by トム at 23:59│Comments(0)
│日記