2017年03月15日
十勝温泉旅へ!

なんとなく湯めぐりの旅に出ました。今回は十勝方面。久々です。ニセコを出るのが遅かったので、遅めのお昼は「まつりや」で^_^
そして帯広市内へ向かいます。帯広は我々が移住して最初に住もうと思った町。21年前、いつか十勝のどこかで宿をやろうと、とりあえずの移住先として選んだのが帯広でした。アパート探しの不動産屋めぐりをしたり、職業訓練校に通うことも考えて授業の様子を見学に行ったりもしました。それがなぜか網走に移住することになったんですが、十勝はやっぱり好きだなぁ。なにより空が広い。
そんなわけで、帯広市内でまずは有名な温泉銭湯の「アサヒ湯」さんへ。泡付きの良いモール泉の銭湯です。ニセコ温泉部Tシャツが女将さんの目に入ると、「湯めぐりされてるんですか?」「うちのお湯、気に入って戴けるかなぁ」などと話しかけてこられました。風呂上がりも「いかがでした?」と聞かれたので、もちろん、「最高ですよ!」とお返事を。いやホント、いいお湯でございました!
そして少し時間が早かったのですが、本日のお宿「北海道ホテル」さんへ。少し駅から離れた住宅地にあるんですね。よる飲みに出ることを考えると、繁華街にあるビジホがいいかなと迷ったんですが、ここにして正解でした。ほどほどの上品さに加え、接遇もいいですね。お値段も敷居もお高いイメージがあったんですが、日によって安いプランも出されているようで、そちらを利用。しかしながら行ってみると、空きがあるからと、ツインの広いお部屋を用意してくだしました。ありがたいねぇ〜 次もまた利用したいっす。到着したらまずはホテルのお風呂へ。もちろん黒いモール泉でございます。
ホテルの近所にも温泉銭湯があるようなので、歩いて行ってきました。「たぬきの里」さん。もちろんモール泉。帯広の銭湯ももっと攻めたいけど、宿題として取っておこう。
そしてちょっと距離を歩きまして、夕食は「じんぎすかん北海道」さんへ。十勝はアレでしょうか? ジンギスカンと言っても、平和園のような焼肉スタイルが多いんですかね。いや〜でもウマいわ。やっぱ羊はマトンだよ!